
ビジネスの情報
ビジネス内容 | 中東ドバイへ進出したい日本企業の製品を、 ドバイの現地法人(日本企業)日本人スタッフが販路開拓を代行します。 販売代理店として、日本の市場に限界を感じている 製造業・農水産業・メーカーに営業をして頂きます。 ドバイ進出に興味のある日本企業は増えておりますので、営業するなら今がベストタイミングです。 |
---|---|
募集地域 | 可能な地域:(北海道,東北,関東,北信越,東海,関西,中国,四国,九州・沖縄,海外) |
初期費用 | 35万円(税抜) |
契約タイプ | 代理店(営業代理店募集です) |
ロイヤリティ | なし |
一般社団法人日本MSアウトソーシング協会 の企業情報
事業内容 | (1) 各種営業の代行業務 (2) テレマーケティングの代行業務 (3) 各種ビジネスセミナーの主催 (4) 各種ビジネスコンテンツの開発と販売 (5) 在宅テレマーケティングスタッフの募集と育成 (6) フリーランス営業マンの募集と育成 (7) その他目的を達成するために必要な事業 |
---|---|
住所 | 150-0012 東京都渋谷区広尾1-11-2 アイオス広尾ビル9F |
電話 | 03-5475-6333 |
代表者名 | 代表理事 山本 敦久 |
担当者名 | 独立開業担当 |
設立 | 2013年6月4日 |
売上高 | #NAME? |
一般社団法人日本MSアウトソーシング協会を評価する
※この会社のビジネスに参加している、または、参加したことがある方のみ投票下さい。★の数(成功率)
※この会社のビジネスに参加している、または、参加したことがある方のみ投票下さい。★の数(成功率)
テレアポしてますが、コールリストが悪く1日1本も取れない日が多々あります。事務側の対応も遅く会費のほうが高いです。
※主観的投稿
テレアポしています。
多くが倒産していたりコールリストがひどい。
たまにアポが取れても、キャンセルになりましたと一方的に連絡がありこちらは確認のしようがない。
未だ登録料分も稼げず。
※主観的投稿
入会しようか検討中ですが、実際リストはどうでしょうか。
投資対効果は低いビジネスであり、代理店商法に近いと感じた
まず商材は派遣会社等の差別化要素の薄い商材が多く、一日やったとしても1〜2件くらいである
次にリストは帝国データバンクから購入したようだが、精査されていないため電話帳と同じ質であると感じた。
最後に運営側のレスポンス、質もあまり良くない感じであったため、加盟金は社会勉強代金と成り果てた
※個人の感想(当サイトとは関係ありません)
入会金を支払い業務を行いましたが、商売として成り立たないですね。
理由としては、商材が差別化要素の無いものが多く、推察ではあるが獲得し易い案件は優先的にコミットメント大阪コールセンターにまわっているように感じた
リストは数年前の帝国データバンクリストを利用しており、リスト戦略もないため電話帳とかわらない。
本部の対応も悪く、どうやら大阪の責任者が一人で管理しているようである。
※個人の感想(当サイトとは関係ありません)