
ビジネスの情報
ビジネス内容 | <教材は、レゴ+米国マサチューセッツ工科大学が共同開発> ◆世界規模のロボット競技会で使用される標準教材「レゴマインドストーム」で ダンスやサッカーをするロボット作りを指導。 子供たちはロボットを楽しく組み立て、 メカニズム・プログラミングの基本知識、高度な理数系の知識を深め、 科学の発想を身につけられます。 |
---|---|
募集地域 | 可能な地域:(北海道,東北,関東,北信越,東海,関西,中国,四国,九州・沖縄)不可能な地域:(海外) |
初期費用 | 21万6500円(税抜)/54万5600円(税抜) |
契約タイプ | フランチャイズ契約 |
ロイヤリティ | 年間6万円(税抜) |
株式会社ロボット科学教育 の企業情報
事業内容 | ◆ロボット製作を通じて科学を学ぶ教室「CREFUS(クレファス)」の運営 およびフランチャイズチェーンビジネスの展開。 ◆幼児向け「科学する心、クリエイトする力を養う教室『Crefus Juniorエリート』」の運営 およびフランチャイズチェーンビジネスの展開。 知識の詰め込み型の学習ではなく、 体験的な学習や問題解決能力を養う学習により、 知的好奇心や探求心、論理的な思考力、表現力の育成を目指します。 |
---|---|
住所 | 215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-3-4 WAKAビル4階 |
メールアドレス | fcinfo@crefus.com |
電話 | 0120-610-419 |
代表者名 | 代表取締役社長/鴨志田 英樹 |
担当者名 | アントレ採用担当 |
設立 | 2003年6月24日 |
資本金 | 4000万円 |
従業員 | 54名 |
売上高 | 3億円(2013年3月期) |
株式会社ロボット科学教育を評価する
※この会社のビジネスに参加している、または、参加したことがある方のみ投票下さい。★の数(成功率)
※この会社のビジネスに参加している、または、参加したことがある方のみ投票下さい。★の数(成功率)
アドレスは公開されません。